混合ワクチン、フィラリア予防、狂犬病予防接種、ノミ・ダニ予防など取り扱っています。

狂犬病予防接種


犬は年に1回、狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務づけられています。
注射後は、お住まいの市区町村にて接種済票の交付を受け、犬に装着する必要があります。

狂犬病は、犬だけではなく人を含むすべての哺乳類がかかります。
現在、日本国内では発生はありませんが、ほとんどの諸外国では発生が報告されています。
そのため、日本国内にいつか侵入してくる可能性がありますので、予防が重要となります。
愛犬と私たちの暮らしを守るために、予防接種をしっかり受けましょう。

下記の理由等で狂犬病予防接種を受けることができない場合は、狂犬病予防接種猶予証明書を発行することができます。
  ・持病や治療中の病気がある
  ・予防接種による副反応がでたことがある
など、くわしくは獣医師にご相談ください。

 

 

混合ワクチン


子犬・子猫さんは初年後に2〜3回、
成犬・成猫は獣医師に相談して年に1〜3回の定期的な接種をしましょう。

◉犬の混合ワクチンで予防できる感染症

ライフスタイルに合わせて、6種混合、8種混合、10種混合、レプトスピラ単独のワクチンからお選びいただけます。

犬パルボウイルス感染症(6種・8種・10種混合)
《症状》 激しい嘔吐、下痢、食欲不振
重症になると脱水症状がすすみ、短時間で死亡してしまうこともあります

犬コロナウイルス感染症(6種・8種・10種混合)
《症状》 子犬の場合:嘔吐と重度の水様性の下痢
成犬の場合:軽度の胃腸炎

犬ジステンパー(6種・8種・10種混合)
《症状》 高熱、鼻水、食欲不振、嘔吐、下痢 神経症状(マヒなど)

犬伝染性肝炎(6種・8種・10種混合)
《症状》 高熱、鼻水、食欲不振、嘔吐、下痢
子犬が感染すると、まったく症状を示すことなく突然死する場合があります。

犬アデノウイルス2型感染症(6種・8種・10種混合)
《症状》 発熱、食欲不振、くしゃみ、鼻水、咳

犬パラインフルエンザウイルス感染症(6種・8種・10種混合)
《症状》 風邪症状
混合感染や二次感染で重症化し、死亡してしまうケースがあります

犬レプトスピラ感染症(8種・10種混合)
《症状》 発熱、黄疸など

◉猫の混合ワクチンで予防できる感染症

猫ウイルス性鼻気管炎
《症状》 くしゃみ、鼻水、発熱、結膜炎など

猫カリシウイルス感染症
《症状》 くしゃみ、鼻水、発熱、口内炎

猫汎白血球減少症
《症状》 高熱、嘔吐、食欲低下、下痢
子猫で致死率が高い病気です。治療が難しいため、ワクチンによる予防が有効です。

 

 

フィラリア・ノミ・ダニ予防


月に1回投与するタイプの飲み薬、滴下剤、年に1回の注射薬(プロハート)などご用意がございます。
その子にあわせた予防方法をご提案させていただいております。
ご購入の際、予防が必要な期間の分まとめて購入していただくことも可能です。
しかし体重によってお薬のサイズが変わることがあるため、成長に伴い体重が増える子犬・子猫の場合や、ダイエットなどで体重が変わる可能性がある子の場合は毎月体重を測定した上で処方させていただくことをおすすめしております。