◆当院での清算と同時に保険金請求が可能(直接請求型)
後清算型に比べ動物病院窓口で直接清算できるため手間がかかりません。
◆当院での清算後にご自身で保険金請求が必要(後清算型)
- au「犬の保険/猫の保険」 ※アニポス利用可能
- SBIプリズム少額短期保険 ※アニポス利用可能
- あいおいニッセイ同和損保 「わんにゃんde きゅん」 ※アニポス利用可能
- 日本ペット少額短期保険 「いぬとねこの保険」 ※アニポス利用可能
- ペットメディカルサポートのPS保険
- ツバキ少額短期保険 「ぺっと保険」
- ペット&ファミリー損害保険 「ペット保険」
- 楽天ペット保険 「スーパーペット保険」
- FPCペット保険 「犬と猫のペット保険」
- Amazonのペット保険わんにゃんあんしん保険
- リトルファミリー少額短期保険 「わんデイズ」「にゃんデイズ」「わんにゃん安心」
- イーペット少額短期保険 「e-ペット70」「e-ペット50」
- SBIいきいき少額短期保険 「いきいき少短のペット保険」
- ペットライフジャパン 「サポート55」「プレミアム70」「スタンダードプラン」「スペシャルプラン」
- チューリッヒ少額短期保険 「ペット保険」
当院で発行する診療明細等を添えてご自身で清算が必要となります。
※診療明細を撮影するだけで保険金請求ができるアプリ「アニポス」